夏休みを利用して学生が地活大林に実習に来ています。H君は春休みは地活あいさいを利用していましたが、来春の卒業=就職を目指し大林での実習となりました。
初日はとても緊張していましたが、あいさつはしっかり出来ていました。仕事の説明もしっかり聞くことができ、上手に出来ていましたが、午前午後2時間ずつの立っての仕事は辛く、腰や足の痛みとの戦いになりました。姿勢の事も伝えましたが、緊張もあり力が入り余計に痛くなったと思われます。だんだん慣れてくるからがんばってと励ましました。あとは周りが気になりキョロキョロ。これはあいさいでも言われていた事なので集中する様に声を掛けました。
今日は3日目でキョロキョロも減り集中出来るようになりました。そこで基本的な事を話しました。
あいさつは相手の顔を見てしっかり言う
誰かに何かして頂いたら「ありがとうございます」と言う
返事は「うん」ではなく「はい」
分からない事は分からないと伝え勝手に進めない
出来たらまた何かあったら報告する
規則正しい生活をし健康管理をしっかりする
です。夜寝るのが遅い為まずは12時までに寝るように伝えました。そしてだんだん早く寝るようにすると。返事をしてくれましたが、出来ているでしょうか?明日聞いてみます。
実習期間中に就職して困らない様に色々な事を伝えたいと思います。時には厳しく。出来た時には褒めて。メリハリをつけながら。実習が終わった時彼が成長している様に指導したいと思います。